「オートバイ・自動車盗難問題」公開ライブ配信 vol.57

2019.3.15(金)公開ライブ配信 vol.57 at Cross Road 39

今回は「オートバイ・自動車盗難問題」について掘り下げました。

自分も2年前にハイエースを盗まれました。
犯人(とされる人物)は捕まりましたが、車は見つかりません。積んでいたバイクや工具ももちろん行方不明のまま。

そんな経験をもとに、相変わらず後を絶たない盗難問題について、その実態、法整備、自衛手段などについてたっぷりと。

今回もたくさんのコメント、そしてご来場ありがとうございました!

ひと区切りつけます!そして…

番組の最後でも話しましたが、現在のこの「公開ライブ配信」という形での番組は、来月4月でひと区切り付けることにしました。

また、3年余り一緒にやってきたにゃんばちゃんも来月で卒業ということになります。

そして「公開ライブ配信・最終回」の来月4月は、初の日曜開催となります!

2019年4月14日(日)午後2時ころからの公開ライブ配信となります。
会場はこれまでどおり、川口オート正門前のライブハウス「Cross Road 39」です。

公開ライブ配信は4月がラストとなりますが、5月以降も形を変えて番組は継続する予定です。

5月以降の二輪文化ラジオもお楽しみに!

ということで、金曜日の夜の公開ライブ配信は今回がラストでした。
みなさんありがとうございました!

大混乱!「愛」のライブ配信

二輪文化ラジオvol.56

2019年2月の二輪文化ラジオ 公開ライブ配信ですが、なかなかの崩壊ぶりでした……。

直前にトラブることが多いので、開始時間を21時から21時30分に繰り下げて準備時間に当てるようにしていたのですが、この日はいつになく順調に準備が進み、余裕綽々で開始時刻を迎えました。

時間通りに開始ボタンを押し、オープニングトークの進めていたところ、「映像も音声も来ていない」の声がライブチャットに。

そんな何も知らずにスタートしたオープニングの様子をどうぞ。

手元のエンコーダーも回線も正常なので、まったく予想だにしていませんでした。
結果的にYouTubeには映像も音声も送られていたのですが(上の動画)、やはりライブ配信されていないことが判明。
一度すべてをやり直してみましたが同じ症状。

何度か試してみるものの、やはりライブでは配信されず、録画だけはされていました。
その時の現場の様子。茫然自失、右往左往してます。

原因をはっきり特定できないまま、最終的には別機能に切り替えて、バタバタしながら30分以上遅れてのスタートとなりました。

その後、回線までもが不安定になり、フレーム落ちしたり画質低下が激しくなったりもするものだから、当然段取りはすべて崩壊して、にゃんばちゃんに進行をすべて任せていろいろ対応に追われてしまいました。

それでもなんとか、「愛」をテーマに1時間ほどのライブ配信を敢行。

こんな中、ご視聴いただいたみなさんありがとうございました。

それでは「愛」ある番組をどうぞ!

来月は、3月15日(金)夜9時ころからライブ配信の予定です。
トラブルがないことを祈ります。

2019年 明けましておめでとうございます

30、40、50年前の雑誌(1969オートバイ、1979モーターサイクリスト、1989ライディングスポーツ、1989ゴーグル)

あけましておめでとうございます。

旧年中は拙い番組にお付き合いいただきありがとうございました。

6年目を迎える2019年は、活動の幅を広げ、新しいことにチャレンジしていきたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

画像は手元の資料から。

1989年のRIDING SPORT、1989年のGOGGLE、1979年のモーターサイクリスト、1969年のオートバイ。

面白ネタが見つかったら紹介します!

やってみたいこと…

月一回の公開ライブ配信だけじゃなく、収録もの、ブログや連載コラム、いろんな方のインタビュー、マニア独自研究の発表、複数のメディアを使っての発信などなど、ひとつでも多く実現させていきたい所存です!

ゲスト出演希望の方、研究発表したい方、その他もろもろご協力いただける方、ご連絡お待ちしております!!

スポンサー募集中!

番組スポンサーの募集も開始しました。

会社やブランドのアピール、お店の宣伝、新商品のPR、イベント告知などはもちろん、個人的な公開メッセージみたいなのも大歓迎。

詳しくはお問い合わせください。

二輪文化ラジオ「5周年記念」公開ライブ配信

二輪文化ラジオ5周年記念公開ライブ配信

おかげさまで二輪文化ラジオは5周年を迎えました!

2013年12月20日に第0回として、ライブ配信会場のCross Road 39のオーナーであり、元ホンダ・スズキの契約ライダーだった荘 利光さんを最初のゲストとしてスタートしました。

何度かお休みした月もありましたが、ほぼ毎月1回、ゲストがいたりいなかったりしながらなんとかやってまいりました。
5年間。結構長い(笑)

ゲストは今年もバイク女優・望月ミキさん!

さてそんな記念すべき今回は…、
昨年の年末に続き、バイク女優・望月ミキさんをゲストにお迎えいたしした。

番組と同じ日が誕生日(12月20日)というパーソナリティの難波祐香さん、そして望月ミキさんは12月18日が誕生日。

ということで、番組自体はできるだけ粛々といつも通りを心がけつつ、番組終了後のアフターイベントは、今年もトリプル生誕祭みたいな感じで盛りあがりました。

会場の配置も変えてみました。
いつものスタジオっぽい感じではなく、公開番組っぽく、ギャラリーの皆さんの顔が見えるような配置で。

二輪文化ラジオ5周年記念公開ライブ配信

「イマドキの若者たちのオートバイの楽しみ方」

さて今回の番組テーマです。

時代が変わればオートバイの楽しみ方も変わるというもの。

ついついオッサンたちは、若い人たちに向かってあれやこれや説教がましく言うことが多くなりがちです。
年を重ねてくると、自分の経験を伝えたくなるものなのですよ。老害と言われようとも。

しかし今回は、敢えて、若者たちに聞いてみたい。教えてもらいたい。
そんな企画です。

家庭や学校、働き方や取り巻く社会環境、様々なものが30年40年前とは大きく異なります。
娯楽や趣味も、また便利なものも、身の回りに溢れています。

そんな中、なぜ今オートバイに乗るのか? オートバイでどんな楽しみ方をしているのか?

車両は壊れにくくなったし、道路も整備されました。グッズやパーツも大きな進化を遂げています。
極め付けは昔はなかったスマホ。クレジットカードとスマホがあれば、大概のことはなんとかなるんじゃないか、そんな気さえしますよね。

もうオヤジたちにはわからないことだらけのはず。

そこで、SNSでコメント募集した若いライダーの皆さん、会場の皆さん、にゃんばちゃん、ゲストの望月ミキさんの「今風の楽しみ方」をお聞きしてみました。

なんとなくたどり着いた結論は…

今時の便利ツールやグッズを使っての新しい楽しみ方も確かにありますが、本質的には、若いも年寄りも関係ないんじゃないか……。
みなさんからの話を聞いていると、やはりそこに行き着くような気がします。

確かに、こうやって年齢世代関係なくバイクの話ができるのですから!

2019年は…

2019年、二輪文化ラジオはさらに進化していく予定です。

今後の二輪文化ラジオにご期待ください!